ワイリー・サイエンスカフェ
出版社Wileyの日本法人が、理工学分野の出版物について、役立つ新鮮な情報をお届けします。
コンテンツへ移動
  • 化学・物理・工学
  • 医学・看護・獣医学
← 東工大・鈴木寛治教授らが光反応のみでアセトンからオキサトリメチレンメタンの合成に成功|二核ルテニウム錯体を利用し炭素-水素結合を活性化 (Angew. Chem. Int. Ed. Hot Paper)
Wiley上級副社長Steve Mironが語る、学術誌出版の現状においてオープンアクセス出版が果たす役割 →

Angewandteクイズ - 論文のFigureに使われたこの写真は何?

投稿日: 2013年1月18日 作成者: admin
Tweet

今年創刊125周年を迎えたAngewandte Chemieから、過去に掲載した論文を題材にしたクイズの第一弾です。右の写真は、ある論文のFigureとして使われたものですが、いったい何の写真でしょうか? 興味のある方は画像をクリックして下さい!

この記事の関連記事はありません。

カテゴリー: ちょっと一息, ジャーナル パーマリンク
← 東工大・鈴木寛治教授らが光反応のみでアセトンからオキサトリメチレンメタンの合成に成功|二核ルテニウム錯体を利用し炭素-水素結合を活性化 (Angew. Chem. Int. Ed. Hot Paper)
Wiley上級副社長Steve Mironが語る、学術誌出版の現状においてオープンアクセス出版が果たす役割 →
  • 新着記事をTwitterでお知らせ

    Follow wileyjapan_pse on Twitter
    ワイリー・ジャパン理工学 (wileyjapan_pse) on Twitter
  • このブログをFeedlyでフォロー

    follow us in feedly
  • 2019年9月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 9月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • サイト内を検索

  • 過去3日間の人気記事

    1. <記事紹介> 論文著者が注意したい、悪徳オープンアクセス出版社に引っかからないためのチェックポイント
    2. 論文を書くとき毎回悩む人に朗報 - 最難関「Discussion」は、こう書けば大丈夫
    3. 世界の研究者190万人が利用している「ORCID」って何? 研究者・学生もこれだけは知っておきたい基礎知識
    4. ジャーナルに掲載された自分の論文をネット公開してもいい? 友人にメールで送るのは? 論文著者が権利上やっていいこと・ダメなこと
    5. <記事紹介> 論文の共著者に誰を入れるか、入れないか / 判断基準はどうあるべき?
  • 最近の投稿

    • Wileyが若手研究者賞を新設 - 2018年は材料科学分野、10月30日まで応募受付中
    • 日本化学会春季年会の講演会TCR Lecture、次回2019年の講師は京都大・丸岡 啓二教授に
    • 2018年3月のワイリー理工書ベストセラーはこちら!
    • ChemPlusChem誌からオプトエレクトロニクス特集号(2018年5月末まで無料公開)
    • 日本化学会・Wiley展示ブースで「ケミストリー・ダック」を手に入れるには?
  • カテゴリー

    • Wiley Online Library
    • ちょっと一息
    • キャンペーン
    • ジャーナル
    • 一般
    • 展示会・イベント
    • 書籍
    • 未分類
    • 論文
  • ★ お役立ちサイトへのリンク ★
  • Wiley

    • ChemistryViews (無料ニュースサイト) ChemistryViews (無料ニュースサイト)
    • Facebookページ: Chemistry by Wiley Facebookページ: Chemistry by Wiley
    • Wiley-JAPAN ワイリー・ジャパンのホームページ
    • Wileyホームページ(英語)
    • ワイリー・ヘルスサイエンスカフェ(医学・看護学・獣医学ブログ) ワイリー・ヘルスサイエンスカフェ(医学・看護学・獣医学ブログ)
    • 電子プラットフォーム Wiley Online Library 電子プラットフォーム Wiley Online Library
  • Wileyのジャーナル - 化学

    • Advanced Synthesis & Catalysis
    • Angewandte Chemie International Edition
    • Asian Journal of Organic Chemistry
    • ChemBioChem
    • ChemCatChem
    • ChemElectroChem
    • Chemistry - A European Journal
    • Chemistry – An Asian Journal
    • ChemistryOpen
    • ChemMedChem
    • ChemPhysChem
    • ChemPlusChem
    • ChemSusChem
    • European Journal of Inorganic Chemistry
    • European Journal of Organic Chemistry
    • Israel Journal of Chemistry
    • Journal of Physical Organic Chemistry
    • The Chemical Record
  • Wileyのジャーナル - 材料科学

    • Advance Materials
    • Advanced Energy Materials
    • Advanced Engineering Materials
    • Advanced Functional Materials
    • Advanced Healthcare Materials
  • Wileyのジャーナル - 高分子

    • Journal of Applied Polymer Science
    • Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry
    • Macromolecular Chemistry and Physics
    • Macromolecular Materials and Engineering
    • Macromolecular Rapid Communications
  • 情報源

    • ChemPort-有機化学者のためのポータルサイト
    • 化学ポータルサイト Chem-Station
  • 書店

    • Amazon.co.jp
    • Neutrino WebShop(株式会社ニュートリノ) Neutrino WebShop(株式会社ニュートリノ)
    • オーヴィス株式会社(理工洋書専門書店) オーヴィス株式会社(理工洋書専門書店)
    • 丸善 ナレッジワーカー Knowledge Worker
    • 株式会社ディジタルデータマネジメント
  • 理工学ブログ

    • たゆたえども沈まず-有機化学あれこれ-
    • 化学者のつぶやき
    • 有機化学美術館・分館
    • 気ままに創薬化学
    • 気ままに有機化学
  • ★ ABOUT US ★
  • ワイリー・ジャパン

    〒112-0002
    東京都文京区小石川1-28-1
    フロンティア小石川ビル4F
    TEL (03) 3830-1227 (代表)
    FAX (03) 5689-7276
    ホームページ www.wiley.co.jp

    理工学ブログ係
    E-MAIL
    pse-marketing@wiley.co.jp

    Follow wileyjapan_pse on Twitter
    ワイリー・ジャパン理工学 (wileyjapan_pse) on Twitter

ワイリー・サイエンスカフェ
Proudly powered by WordPress.