千葉大学大学院理学研究科・荒井 孝義教授らによるNCNピンサーパラジウム錯体の触媒機能に関する論文が、Chemistry - A European Journalで2013年1月に最も多くのアクセスを集めた論文(Most Accessed Article)となりました。他のジャーナルのアクセス最多論文とともに、化学ニュースサイトChemistry Viewsで紹介されています。
⇒ Chemistry Views - Most Accessed Articles: January 2013
■ 該当の論文はこちらです。(本文を読むにはアクセス権が必要です)
⇒ Arai, T., Oka, I., Morihata, T., Awata, A. and Masu, H. (2013), A Neutral, Chiral, Bis(imidazolidine)-Derived NCN-Type Palladium Pincer Complex with Catalytic Activity. Chem. Eur. J., 19: 1554–1557. doi: 10.1002/chem.201204017





ChemistryViews (無料ニュースサイト)
Facebookページ: Chemistry by Wiley
Wiley Asia Blog
Wiley Job Network(求人サイト)
ワイリー・ヘルスサイエンスカフェ(医学・看護学・獣医学ブログ)
電子プラットフォーム Wiley Online Library
Neutrino WebShop(株式会社ニュートリノ)
オーヴィス株式会社(理工洋書専門書店)